腰部脊柱管狭窄症:しばらく歩くと休まなければ痛くて歩き続けられない、というあなたに

腰痛

自転車に乗ってならどこまでも行けるが、少し歩くと、足の痛み、しびれなどでイスに腰かけたり、しゃがんだりして休まなければ、歩き続けることができない。(間欠性跛行-かんけつせいはこう)

 

日常生活に大きく支障の出るこういったつらい症状でお悩み、お困りの方は、意外とたくさんいらっしゃいます。

これを読んでいるあなたも、その一人かもしれませんね。

 

『一人でなやまないでもらいたい』

そんな気持ちを込めて書いています。

目次

なぜつらい足の痛みに骨盤矯正が有効なのか?

厚生労働省の発表によると、腰痛の85%は原因不明と言われています。

また、画像診断上に何かの異常があっても、腰痛や足の痛みなどの症状が出る人もいれば、出ない人もいます。

そのため、画像診断で何かの異常があったとしても、それがあなたの症状を出している『原因とは必ずしも言い切れない』、わたしはそう思っています。

 

実際に、腰部脊柱管狭窄症や腰椎ヘルニアと病院で診断され、「手術をすすめられたが、手術は受けたくない」という方々が凡座に来られています。

そして、手術をすすめられるほどのそれらの症状の多くは、骨盤をはじめとした異常のみられる関節、筋肉の異常を整えることで、多くの方のつらい症状が良くなっているからです。

 

ゆがんだ骨盤と正常な骨盤

 

画像診断上の異常だけに目を向けるのではなく、その他に、あなたの痛みやしびれを出している本体を探すことに目を向けることが、正しい在り方ではないかと思っています。

 

その上で、やはり腰部脊柱管狭窄症が出している異常である可能性が高いとなれば、適切な医療機関に行くことをおすすめしています。

 

凡座では腰部脊柱管狭窄症に対する処置、施術は行えません。

なので、腰部脊柱管狭窄症に対しての処置、施術は一切行いません。

 

何らかの原因で狭くなっている脊柱管の異常を戻すことはできませんし、医師でない私は『腰部脊柱管狭窄症』という疾患に対しての処置、施術はしてはいけないのです。

 

そのため、凡座で行うことは、骨盤矯正(整体)による腰や足の痛み、しびれなどの症状に対する処置、施術になります。

他に原因はないのか?

このタイプの腰痛、足の痛みは、腰痛の中でも、最重症例の一つとして考えられています。

症状がきつく、施術することが難しいからです。

 

丁寧に身体の状態を説明する施術者

 

ただし、一つ一つ丁寧にみていくと、『原因が腰部脊柱管狭窄症ではない』と思われる痛みやしびれがあるため、その痛みやしびれに対しては施術が可能です。

そこにアプローチすることで、その痛みやしびれをよくすることができるのです。

腰部脊柱管狭窄症とは

腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)という、名前を聞いたことのある人の方が少ないかもしれません。

感じがこれだけ並ぶとそれだけで難しいそうですが、意味としては難しくありません。

 

背骨の画像

 

『腰部』とは、腰の部分こと

『脊柱管』とは、脊髄(せきずい)を入れ守るために、24個すべての背骨(脊柱)で作られた空間のこと

『狭窄(きょうさく)』とは、狭くなること

 

つまり、腰部脊柱管狭窄症とは、脊髄が通る脊柱管の腰の部分が、何らかの原因で狭くなっている状態のことです。

 

そして、その狭くなった部分で脊髄が影響を受け(一般的には「圧迫」と言われる)、症状が出る。

という状態です。

腰部脊柱管狭窄症の症状

腰部脊柱管狭窄症の症状として特徴的なのが、少し歩くと足の痛み、しびれが強くなり、イスに腰かけたり、しゃがみこんだりして休まないと歩き続けることができなくなる間歇性跛行(かんけつせいはこう)と言われる症状です。

 

坐骨からの足に放散する神経痛に苦しむ人

 

座っていたり、何もしていないときには、さほど強く症状がでることは少ないです。

また、腰を反らすと痛みが強くなったり、おしっこをコントロールできない排尿障害が起きることもあります。

 

※同じように、間歇性跛行(かんけつせいはこう)の出る病気(血管の病気)が他にもありますが、その場合は、イスに腰かけたり、しゃがみこむ必要はなく、その場で立って休んでいるだけで症状が回復するか、腰かけたり、しゃがみ込んでも症状が回復しないため、区別ができます。

腰部脊柱管狭窄症の真実

しかし、本当にあなたの苦しんでいる症状は『脊髄が「圧迫」されて』出ている症状なのでしょうか?

 

先にも触れましたが、『腰痛のない人でも』X線検査(レントゲン)、MRI検査、CT検査などの画像診断をすると、いわゆる『腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症に見られる脊髄が細くなる』現象が出ることは少なくないのです。

 

神経が圧迫を受けているレントゲン画像

 

その確率は、腰痛を感じていない大人を対象にX線検査(レントゲン)、MRI検査、CT検査などの画像診断をしたところ、腰痛を感じていない大人の約70%から80%の人に、腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症などの状態が『みられた』という研究報告があります。

 

この研究がされたのが1990年代のことです、現在はさらに増えているかもしれません。

なので、本当にその状態が、あなたの腰痛を引き起こしている原因なのかはっきりしないのです。

まとめ

原因不明と言われるものは他にもたくさんあります。

私も原因不明なものはたくさんあると思います。

 

しかし、本当にその症状の100%すべてが原因不明なのでしょうか?

それは違うのではないか?

というのが、私の考えです。

 

そういった視点でみるのと、これは原因不明だ、と思ってみるのとでは、『みえてくるものが違う』と思いませんか?

 

少なくとも、私はそう思います。

あなたも一人で悩まず、わたしと一緒に取り組んでみませんか?

施術料金

整体(骨盤矯正含む)

あなたを苦しめる『痛み』、『ゆがみ』などの症状に対応します

異常のある関節を、正しく動く関節に整えます

初見料:2.000円

再見料:2.000円 ※最後の施術日から二か月経つと、再見料の対象です

施術料: 一 般  5.000円

    中学生まで 4.000円

クレジットカードアイコン

 

【腰痛】について

【腰椎椎間板ヘルニア】について

【骨盤矯正(整体)】について

 

当院では、施術だけでなく歩行指導、運動指導、日常生活指導、食養生などを通じて再発防止に力を入れています。

完全予約制

06-7176-6667

ネット予約

LINE予約:友だち追加

ネット予約、LINE予約は24時間受け付けています。

今すぐご連絡ください。

 

骨盤矯正 巻き爪矯正 凡座

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA