整骨院に通い続けてもこれ以上良くならないと迷っていた左ひざの痛みの症例|70代 女性 豊中市在住 主婦
目次
整骨院では良くならないと悩んでいたひざの痛みがスッキリして嬉しかったです
豊中市から左ひざの痛みと抜けるようなひざの違和感でお越しの70代、主婦の方の症例です。
【凡座に来るまでの悩み】
・出産後からつづく腰痛、肩こりと、50代のころからは左ひざの痛みで苦しんでいた
・歩くと左ひざが抜けそうな感じがして、大好きな旅行に行くのが嫌になっていた
・何年間も整骨院に通っていたが、もうこれ以上良くならないのかと悩んでいた
・孫の面倒を見るのが大変で、翌日は一日動けないこともある
【体の状態】
ひざの痛みだけでなく、産後からの40年以上積もり積もった肩こり、腰痛などの体の不調があり、骨盤、股関節のゆがみ、首のゆがみがはっきりと出ていました。
そして、左ひざはしっかりと伸ばすことができず、左ひざ全体が右ひざと比べると腫れている状態でした。
【凡座での施術経過】
初回は、初めて受ける骨盤矯正に少し緊張されていました。
しかし、骨盤、股関節の状態を整えることで左ひざの曲げ伸ばしのしやすさを実感してもらうとリラックスされ、帰りにはスッキリとして嬉しかったと喜ばれていました。
二回目に来られた時にはひざの痛みがやわらいでおり、三回目に来られた時にはお孫さんと遊んでいてもあまり痛みはあまり感じず、ひざが抜ける感じはなくなったとのことでした。
骨盤と股関節を整える施術を継続しています。
四回目、ひざの痛み、肩こり、腰痛の症状は安定しており、「久しぶりに日帰りのバス旅行に予約しました」と、うれしい報告をいただきました。
五回目に来られた時には、少しひざの痛みを感じる時があるとのことでしたが、骨盤、股関節を整えることでひざの痛みはやわらぎ、安心されていました。
六回目、骨盤、股関節の状態も安定してきたので、二週間に一回のペースに落としました。
その後の経過も良好で一か月に一回のメンテナンスに移行し、今では海外旅行も楽しむまでになっています。
花がお好きなので、しゃがみ込んで鉢植えの入れ替えや衣替えなどをすると、ひざの痛みや腰痛が出ることはありますが、一か月に一度の定期メンテナンスを継続しているため、今のところそれらの痛みが長引くことはありません。
今回の症例 ひざの痛みでお越しの71才 主婦のお声
私、以前何年ものあいだ整骨院に通っていましたが、これ以上良くならないのでどうしようかと迷っていた時、以前知っていた仲西先生がオープンされると聞いて早速うかがわせていただき施術していただきました。
初めてうける整体というので心配していましたが、帰りにはすっきりとして嬉しかったです。
また、歩き方なども教えていただき、姿勢もよくなったと思います。
※「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
まとめ
ひざの痛みで悩んでいる人はとても多いです。
しかし、スポーツや直接ひざをケガした場合を除けば、意外にひざ自体が悪いという方は少ないものです。
この方の場合もそうで、骨盤、股関節の異常からくるひざの痛みでした。
そのため、ひざ自体の施術はほとんどしておらず、骨盤矯正がメインとなりました。
あなたのひざ自体に問題がないのであれば、ひざがメインの施術をいくらしても、あなたのひざの痛みや症状はよくなりません。
あなたのひざの症状を引き起こしている『原因』を見極め、その『原因』に対して的確な施術を行うことが、あなたのひざのお悩みを良くする最短の方法です。
わたしは最後まであきらめずに全力を尽くします。
一人で悩まず、あなたのつらいひざの痛みを一緒に良くしていきましょう。
当院では、施術だけでなく歩行指導、運動指導、日常生活指導、食養生などを通じて再発防止に力を入れています。
完全予約制
ネット予約、LINE予約は24時間受け付けています。
今すぐご連絡ください。
骨盤矯正 巻き爪矯正 凡座